
情報漏洩の約40%は内部から発生!いますぐできる内部不正対策
情報漏洩と聞くと、外部からのサイバー攻撃を思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかし、実は情報漏洩の約40%は、紛失・誤廃棄、誤送信などの内部の人為的なミスによって発生しています。
本セミナーでは、ウイルス対策だけでは防ぎきれない内部不正の脅威に焦点を当て、明日からすぐに実践できる具体的な対策を分かりやすく解説します。
こんな方におすすめ
- 取引先との信頼を高めるためにISMSやPマークの取得を検討している方
- うっかりミスによる情報漏洩のリスクを減らし、従業員を守りたい方
- 社内ルールが適切に守られているか把握し、情報管理を徹底したい方
セミナー概要
日時:2025年9月17日(水) 15:00〜15:30
(アーカイブ動画の配信あり)
費用:無料
会場:オンライン(Zoomにて開催します)

執筆者
Watchy編集部
従業員が安心して働ける環境を提供するための、IT資産管理、情報漏洩対策、労務管理に関するコンテンツを発信しています。
Watchyは、株式会社スタメンが運営するクラウドサービスです。企業のIT情報統制の課題やバックオフィスの課題を、情報システム担当者が手薄な状況でも、Watchyが解決。設定・運用の手間を最小化しながら、押さえるべきポイントを確実に押さえた企業統制の実現を支援します。
【株式会社スタメンについて】 東京証券取引所グロース市場上場。Watchy、TUNAGなど、人と組織の課題解決を実現するSaaSを展開。情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)及びプライバシーマークを取得。