株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:大西 泰平)は、2024年10月23日(水)〜25日(金)に幕張メッセで開催される「Japan IT Week 秋」内の「第14回情報セキュリティEXPO秋」に、IT資産管理・操作ログ管理ツール「漏洩チェッカー」を出展いたします。
「漏洩チェッカー」は、IT資産管理や操作ログ管理の機能を通して、人的ミスによる情報漏洩から企業と従業員を守るサービスです。
【漏洩チェッカーの特徴】
- 必要な機能を必要な台数だけ契約できる!基本料金とPC1台・1機能100円〜で利用できるため、手軽に情報漏洩対策・IT資産管理を始められます。
- シンプルで使いやすい管理画面!設定やログの閲覧も楽々!社内のシステム担当者の負担を軽減します。
当社ブースでは、「漏洩チェッカー」の機能や仕様のご紹介に加え、中小企業での具体的な活用事例や導入効果についてもご案内いたします。
- 社内のIT資産管理をExcelで行っており、管理負担が大きい。
- 費用を抑えつつ、情報漏洩対策を強化したい。
- 働き方の多様化に伴い、情報管理体制の整備が追いついていない。
このような課題をお持ちの企業様は、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。
PR TIMES:漏洩チェッカー、「Japan IT Week 内 第14回情報セキュリティEXPO秋」に出展
展示会の概要
展示会名 :Japan IT Week 秋 内
第14回情報セキュリティEXPO秋
開催期間 :2024年10月23日(水)~25日(金)
時間 :10:00~18:00(最終日のみ17:00)
会場 :幕張メッセ
ブース番号 :A5-35
主催 :RX Japan 株式会社
Webサイト:https://www.japan-it.jp/autumn/ja-jp.html

Watchy編集部
従業員が安心して働ける環境を提供するための、IT資産管理、情報漏洩対策、労務管理に関するコンテンツを発信しています。
Watchyは、株式会社スタメンが運営するクラウドサービスです。企業のIT情報統制の課題やバックオフィスの課題を、情報システム担当者が手薄な状況でも、Watchyが解決。設定・運用の手間を最小化しながら、押さえるべきポイントを確実に押さえた企業統制の実現を支援します。
【株式会社スタメンについて】 東京証券取引所グロース市場上場。Watchy、TUNAGなど、人と組織の課題解決を実現するSaaSを展開。情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)及びプライバシーマークを取得。