「PC操作ログ」とは、「いつ」「誰が」「どのように」PCにアクセスして、「どんな操作を行ったか」を記録したログのことです。企業のあらゆる情報がネットワークを介してやりとりされる昨今、情報セキュリティの強化が求められます。PC操作ログを取得・管理することで、不正アクセスなどのインシデント発生時に原因の早期特定が可能になります。本記事は、企業の管理職の方向けに、ログの種類やPCログ活用事例をご紹介いたします。

PC操作ログとは

PC操作ログとは、パソコンへのアクセス日時、ユーザー名、そして実行された操作内容の詳細を記録したデータのことです。

PC操作ログには、ファイルの作成や編集、アプリケーションの起動、ウェブサイトへのアクセスなど、コンピュータやネットワーク上で行われた様々なアクションやイベントが記録されます。これらのログには、通常、タイムスタンプと詳細な情報が保存され、必要に応じて確認や分析が可能です。

企業では、情報セキュリティの強化が求められており、PC操作ログの取得と管理により、不正アクセスなどのインシデントの早期特定が可能となります。また、働き方改革関連法案による残業規制の義務化にも活用され、従業員の労務管理に役立ちます。

PC操作ログの利点

操作ログにはいくつかの利点があります。まず、セキュリティ強化において不正アクセスや不審な活動を検知し、防ぐことが可能です。これにより、重要なデータやシステムが保護され、機密性が確保されます。

また、トラブルシューティングや運用管理において、問題の発生源や原因を特定するのに重要です。これにより、効率的な問題解決やシステムの安定性向上が実現されます。

さらに、法的な要件やコンプライアンスを満たすための証拠としても活用されます。これにより、法的なリスクを軽減し、組織の信頼性と信用性を高めることが可能です。操作ログは、情報システムの運用において欠かせない要素であり、重要な役割を果たしています。

PC操作ログでどこまでわかる?具体的な記録内容と事例

「PC操作ログ」と聞いて、具体的に何がわかるのかイメージできますか?

PC操作ログは、従業員の行動を詳細に記録するため、企業にとって非常に有用な情報源となります。業務効率化やセキュリティ対策はもちろんのこと、内部不正の調査などにも活用されています。

しかし、その一方で「従業員のプライバシーを侵害するのではないか」という懸念の声もあがっています。

そこで本章では、PC操作ログで「どこまでわかるのか」を具体的な記録内容と事例を交えながら解説します。

PC操作ログの記録内容

PC操作ログは、ソフトウェアによって記録できる情報が異なりますが、一般的には下記のような内容が記録されます。

Web閲覧履歴:
・いつ、どのWebサイトを閲覧したのかが記録されます。
・業務に関係のないサイトへのアクセスや、長時間滞在しているサイトなども把握できます。
・例: 10時15分~10時45分まで、ECサイトで買い物をしていた。

アプリケーションの使用履歴:
・いつ、どのアプリケーションを起動・終了したのかが記録されます。
・業務に関係のないゲームやチャットアプリの利用状況も把握できます。
・例: 14時00分~14時30分まで、ゲームアプリで遊んでいた。

ファイル操作履歴:
・いつ、どのファイルにアクセスしたのか、作成・変更・削除などの操作を行ったのかが記録されます。
・特定のファイルへのアクセス日時や回数などを確認することで、情報漏洩の可能性を探知できます。
・例: 17時00分、顧客情報が記載されたファイルをUSBメモリにコピーした。

PC操作ログ活用事例

PC操作ログは、様々な場面で活用されています。具体的な事例をいくつかご紹介します。

情報漏洩対策:
・ファイル操作履歴を監視することで、情報漏洩の可能性を探知できます。
・例えば、退職予定の従業員が、顧客情報が記載されたファイルをUSBメモリにコピーした場合、アラートを上げることで、情報漏洩を未然に防ぐことができます。

内部不正調査:
・不正行為の疑いがある場合、PC操作ログを調査することで、事実関係を明らかにすることができます。
・例えば、横領の疑いがある従業員のWeb閲覧履歴やファイル操作履歴を調べることで、不正の証拠を見つけることができます。

業務効率化:
・従業員の業務内容を把握することで、業務プロセス改善や人材配置の最適化に役立てることができます。
・例えば、特定の業務に時間がかかっている従業員がいる場合、PC操作ログを分析することで、業務のボトルネックを特定し、改善策を検討することができます。

PC操作ログは、正しく活用すれば、企業にとって非常に有用な情報源となります。しかし、その一方で、従業員のプライバシーを侵害するリスクも孕んでいることを忘れてはなりません。

PC操作ログを導入する際は、目的を明確にし、必要最低限の情報に限定するなど、プライバシーへの配慮が不可欠です。

PC操作ログの種類と活用例

以下の表では、操作ログの主な種類とそれぞれの活用例をまとめています。

PC操作ログの種類 概要 活用例
ログオンログ コンピュータシステムへのログイン(ログオン)やログアウトなどの認証に関する情報を記録したログ 不正アクセスの検知、セキュリティ監視、セッション管理
ファイルアクセスログ データへのアクセス記録を保持 データの不正利用や漏洩の検知、機密情報の保護
システムイベントログ コンピュータシステムにおいて発生した様々なイベントや活動に関する情報を記録したファイルやデータのこと システムの稼働状況の監視、問題の診断と解決
アプリケーションログ コンピュータ上で実行されているソフトウェア(アプリケーション)に関する情報を記録したログ ソフトウェアの利用状況の分析、不具合の特定
セキュリティログ 情報システムやネットワークにおいてセキュリティに関連する出来事や活動を記録したログ インシデントの追跡、セキュリティポリシーの遵守

ログオンログ

ログオンログは、コンピュータシステムへのログイン(ログオン)やログアウトなどの認証に関する情報を記録したログです。ログオンログを活用することで、不正なアクセスを検知し、迅速に対処することが可能です。例えば、異常なログイン試行や未認証のアクセスがあった場合、即座に通知を受けることができ、セキュリティを向上させることができます。

ログオンログはユーザーセッションの管理にも役立ちます。特定のユーザーが同時に複数のデバイスでログインしていないか、異常なセッションがないかを確認することが可能です。

また、コンプライアンスの観点から、セキュリティ規定や法的要件に準拠するためにも、ログオンログが必要です。これにより、認証の履歴を保持し、規制要件に適合することができます。

ファイルアクセスログ

ファイルアクセスログは、データへのアクセス記録を保持します。このログを利用することで、機密情報への不正アクセスやデータ漏洩を検知し、セキュリティを確保することが可能です。

また、異常なアクティビティを検知することで、より高度なセキュリティ対策を講じることもできます。

特定のファイルが不正に変更された場合、変更履歴を確認して問題の追跡も可能です。これにより、セキュリティ上の問題を早期に発見し、迅速な対応を行うことができます。

システムイベントログ

システムイベントログは、コンピュータシステムにおいて発生した様々なイベントや活動に関する情報を記録したファイルやデータのことです。これは主にオペレーティングシステムやアプリケーションが発生させる重要な出来事を監視・記録するためのものであり、システムの動作や状態に関する貴重な情報源となっています。

システムイベントログを活用する一つの例は、コンピュータの稼働状況を監視することです。ログにはシステムの起動やシャットダウン、エラーメッセージ、重要な警告などが記録されます。これを確認することで、システムが正しく動作しているか、何らかの問題が発生していないかを把握できます。

アプリケーションログ

アプリケーションログは、コンピュータ上で実行されているソフトウェア(アプリケーション)に関する情報を記録したログのことです。これはアプリケーションの動作や利用状況に関するデータを収集し、問題の追跡や解決、性能のモニタリングなどに役立ちます。具体的には、アプリケーションが実行される際に発生する様々なイベントやメッセージが含まれます。

例えば、エラーが発生した場合のエラーメッセージ、特定の操作が行われた際の情報、アプリケーションの起動、終了などが記録することが可能です。主な活用例としては、ソフトウェアの利用状況の分析、不具合の特定などが挙げられます。

セキュリティログ

セキュリティログは、情報システムやネットワークにおいてセキュリティに関連する出来事や活動を記録したログのことです。これらのログはセキュリティの監視、インシデントの検知、対応、およびセキュリティポリシーの遵守に役立ちます。

セキュリティログには、様々なセキュリティ関連の情報が含まれます。例えば、不正アクセスの試行、ユーザーアカウントの変更、システムへの不審なアクティビティ、ウイルス対策ソフトウェアの動作ログなどがあります。

主な活用例としては、インシデントの追跡、セキュリティポリシーの遵守などが挙げられるでしょう。

PC操作ログを取得する方法

操作ログを取得する方法にはいくつかのアプローチがあります。以下では、主な方法について簡単に説明します。

OSやアプリケーションに存在するログ機能の利用

オペレーティングシステム(OS)やアプリケーションの中には、ネイティブで操作ログを生成する機能を備えている場合があります。それらを有効にして活用することで、手軽に基本的なログ情報を取得することが可能です。

Windowsを使用している場合、PCの操作ログを「イベントビューアー」で取得することが可能です。また、Windowsのアップデートに関連するセットアップログや、リモート接続時に関連するログ(Forwarded Events)なども管理されています。

専用のログ収集ツールの導入

企業や組織がより包括的なログ管理を行う場合、専用のログ収集ツールを導入することがあります。これにより、異なるシステムやアプリケーションから生成されるログを一元管理し、効率的に分析・活用することが可能です。

企業が効果的にPC操作ログを管理するためには、ファイル操作やアプリケーションの使用履歴などを一元管理できるログ管理システムの活用が有効です。ログ管理システムは、業務用のデスクトップやモバイルデバイス、社内システム、サーバなどから生成されるログを統合的に取得することができます。

ログ管理システムを利用することで、不正アクセスや従業員の不審な行動を素早く検知し、被害を最小限に抑えることが可能です。また、トラブルが発生した場合には、原因を迅速に特定するのに役立ちます。

クラウドベースのログ管理サービスの利用

近年では、クラウド上で提供されるログ管理サービスも広く利用されています。クラウドベースのログ管理サービスは、システムやアプリケーションの動作やユーザーアクティビティに関する情報を収集し、分析、保存するための非常に便利なサービスです。

これにより、セキュリティ、トラブルシューティング、コンプライアンスなどのさまざまな目的で重要な情報を把握することができます。さらに、クラウドベースのログ管理サービスは、データの可視化やレポート作成などの機能も提供しており、ビジネスの意思決定や戦略立案にも役立ちます。

また、多くのログ管理サービスは、高度なセキュリティ対策やバックアップ機能を備えており、データの保護や災害対策にも安心して利用することができます。これらの利点を考慮すると、クラウドベースのログ管理サービスは、現代のビジネスにおいて不可欠なツールと言えるでしょう。

まとめ

この記事では、PC操作ログの重要性と活用例について詳しく説明しました。

PC操作ログは、PCへのアクセスの時刻やユーザー、行われた操作の詳細を記録するログです。企業では、情報セキュリティの強化や労務管理のために、PC操作ログの取得と管理が重要です。

操作ログには、ログオンログ、ファイルアクセスログ、システムイベントログ、アプリケーションログ、セキュリティログなどの種類があります。それぞれのログは異なる情報を提供し、セキュリティ強化やトラブルシューティング、コンプライアンスの要件を満たすために活用されます。

PC操作ログを取得する方法としては、OSに存在するログ機能の利用、専用のログ収集ツールの導入、クラウドベースのログ管理サービスの利用があります。これらの方法を活用することで、ログ情報の取得と効果的な管理が可能となります。

PC操作ログは、企業や組織にとって重要な情報源であり、セキュリティの向上や問題の特定、コンプライアンスの遵守に役立ちます。適切に活用することで、企業の情報資産を守り、効果的なビジネス運営に貢献することができます。

PC操作ログの重要性を理解し、適切な方法でログを取得・管理することは、現代のビジネス環境において不可欠です。

低コストでセキュリティ対策を始めるなら

  • 「セキュリティ対策が求められているが、予算が限られている」
  • 「ひとり情シス状態で、管理負担が大きい」

こうしたお悩みを抱える中小企業の方は多くいらっしゃいます。

予算やリソースが限られている企業では、市販のパッケージソフトが高額で、オーバースペックになりがちです。

弊社の「Watchy」は、PC端末の台数や必要な機能に応じて契約内容を調整できるため、コストを抑えながら最適なセキュリティ対策を実現します。

ITの専門知識がなくても簡単に操作できるシンプルな管理画面を備えており、運用負担が少ない点もWatchyの特徴です。

まずは無料で資料をダウンロードしてお確かめください。

Watchy:https://watchy.biz/
運営会社:株式会社スタメン(東証グロース市場4019)

著者情報

Watchy 編集部

従業員が安心して働ける環境を提供するための、IT資産管理、情報漏洩対策、労務管理に関するコンテンツを発信しています。

Watchyは、株式会社スタメンが運営する、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)およびプライバシーマーク(Pマーク)を取得しているクラウドサービスです。東京証券取引所グロース市場上場。